中学受験見事に失敗です。
本人は本当に頑張っていたのに、不合格を受け取って涙するわが子がかわいそうで。
「中学受験にチャレンジしてみる?」と切り出したのが私だったのもあり、後悔の真っ最中です。
本人は散々泣いて、今は第3希望の学校に通うつもりになっています。
私は正直なところ、その学校であれば公立のほうがましと思ってしまいます。
受験お疲れさまでした。
中学受験は親子の受験と言われます。お子さんの力だけではなかなか難しいもの。
親御さんもきっと一生懸命サポートなさったのでしょう。よく努力されましたね。何より子どもの頑張りを認めたいものです。
さて、見事に失敗とおっしゃいますが、それはどうでしょう。
受験には合格不合格があります。合格を手にできればこんないいことはありませんが、それと同じくらい、それ以上に不合格から学ぶこともあるのです。
中学受験を選んだのは何故ですか?
「少しでも見栄えのする偏差値の高い学校に入学させたい」「その先にある一流大学を目指させたい」
などの、親の都合が優先していませんでしたか。
その観点からみると、見事失敗かもしれませんね。まずは、親が納得のいく子育てを手放しましょう。
子どもは親の理想を満たす駒ではありません。中学受験の目的は、子ども自身が将来納得のいく生活ができるように、最適な環境を選ぶことです。
そして、第一希望の学校は、その最適な環境ではなかったということです。その見方をすれば、あなたの言う失敗は成功なのかもしれません。
お子さんの人生の結果は、中学受験の合格不合格ではありません。もっともっと先にあります。ここで失敗などと結論付けないでください。
お子さんは、第三希望の学校でやる気になっているようです。いいですね。素晴らしい回復力です。思いっきり泣いて、今はもう先の可能性を見ているのです。
お子さんの回復力に感謝して、親も次に進みませんか。その前に、お母さんも思いっきり泣いてみてはいかがでしょうか。 思いっきり泣いたらあとは笑顔です。
子どもにとって、自分のことで親が悲しむのを見るのは自分の不合格よりつらいです。 お子さんは今後ますます、自分の人生を楽しみ始めます。
親がいつまでも親の理想の子育てにしがみついていると、子どもの前進を邪魔することになります。子どもの理想を一緒に追いかけてください。
そのためには、子どもの話を聞くこと。そして、親は親の人生で自分の理想をかなえることです。