1. トップページ
  2. 子育て・自分育てに活かす
  3. セミナー「実践教室」

タイトル:セミナーセミナー

子育てや自分の未来をより充実させるための連続講座です。

実践教室「子どものしつけのコーチング」~学べばわかる子育ての基本~

叱って「させる」子育てから、親の問いかけで「子どもが考え行動する」子育てへ。コーチングの基本がわかりやすく学べる連続講座です。

子育ては切れ目なく続く取り組みです。
連続講座を通して、これまでの子育てを振り返り、また、少し先の子育てまで見通しながら「今できること」が見つかります。

プログラムの概要

特色は、コーチングのベースにNLP(Neuro Linguistic Programing=神経言語プログラミング)を使うことです。
神経(N)と言語(L)の相互作用の仕組み(P)を理解して、子どもの「快」「不快」を踏まえた働きかけを行うことで、ただ「しつけをする」ということ以上に、子どもの持つ潜在的な力を引き出すことを可能にします。

【参考図書】『子どもの心のコーチング 【しつけ編】』(菅原裕子著 PHP文庫)

各回のテーマと内容

・NLPという考え方 ~そもそもしつけとは~
・しつけの前に大切なこと ~親の感情の整え方~
・子どもへのコーチングの超基本 ~イヤイヤ期への対応~
・親子の信頼関係
子育てにNLPを取り入れるというのはどういうことなのか。しつけの基本を学びます。子どもの年齢に関係なくしつけの前に大切なのが親の感情のコントロール。穏やかに日々過ごすコツも学びます。

・子育て軸の確認 ~視点を未来に向けて~
・子どもはなぜ言うことを聞かないのか? ~その4つの理由~
・問題行動へのコーチング ~肯定的意図を知る~
・学習を習慣にするコツ
考える習慣とコミュニケーション力を育てるために心掛けたいのは、叱るよりも一緒に考える対話や問いかけです。子どもの力を伸ばす接し方とコーチングを学びます。

・思春期とは? ~自立に向けた仕上げの時期~
・親の立ち位置 ~思春期の見守り方~
・葛藤する力を育てる ~自律を学ぶ~
・葛藤をサポートするコーチング ~限界設定を明確にする~
自分で考えて行動する力は自立に欠かせません。日常の様々な葛藤の中でそれを学ぶプロセスを親がどうサポートするのかを学びます。

講師のメッセージ

人工知能やロボットの活用により、未来を生きる子どもたちは、今日以上に人間にしかできない能力を発揮することが求められます。 つまり、創造力やコミュニケーション力が問われるようになります。
子どもはどこでそれらの力を身につけるのでしょうか。それは幼いころからの親との暮らしの中です。では、親は日々の生活の中でどのようにその力を育てればよいのでしょうか?
気が付けば、毎日「早くしなさい」「~しなさい」「~やめなさい」の連続で、イライラしっぱなしということは起こっていませんか?
より自然に穏やかに、子どもが良い習慣を身につける具体的な方法を学ぶ場。それがこの、NLPを活用した「子どものしつけのコーチング」です。

スケジュールと会場

  第1回 第2回 第3回
25年 1月期 2025年1月25日(土) 2月15日(土) 3月1日(土)
24年10月期 2024年10月6日(日) 10月27日(日) 11月17日(日)
時  間10:00~12:00
実施方法オンラインサービスの Zoom を使用します。PC またはスマートフォンからご参加ください。お申し込み後、使用方法を個別にご連絡します。
講  師平松容見子
定  員20名(最小催行人数3名)

参加費

  一般一般会員特別会員
一括 19,800円(内税)13,200円(内税)8,250円(内税)
各回 6,600円(内税)4,400円(内税)2,750円(内税)
再受講
(各回)
1,650円(内税)1,100円(内税)

※一括申し込みの場合:オンラインコーチングのサービスがあります。(計2回)学びを具体的変化に結び付けるためにご活用ください。

お申し込み

※お申込みの締め切りはテキストの発送がありますので、講座初日の3日前となります。ご注意ください。
一括 全3回 申し込み
【1回ごとのお申し込み】
第1回
【乳幼児期】
2025年1月25日(土)
10:00~12:00申し込み
第2回
【児童期】
10月27日(日)・2025年2月15日(土)
10:00~12:00申し込み
第3回
【思春期】
11月17日(日)・2025年3月1日(土)
10:00~12:00申し込み