義母を説得して職場復帰をしたい
現在育児休業中なのですが、出来れば0歳児で預けて職場復帰したいと思っています。しかし、近くに住む義母から反対されています。 もしもの時は子供を預かってもらう事もありそうなので説得したいのですが、アドバイスをお願いします。
お互いの思いを伝えてみませんか
職場復帰を考えていらっしゃるのですね。 お義母さんが職場復帰を反対されるのは、孫にあたるお子さんのことを心配する気持ちからなのかな、と感じました。 あくまで私の想像なのですが、0歳児から預けるのはかわいそう、という思いもあるかもしれません。 まずは、職場復帰を考えている理由や思いを話してみるのはいかがでしょうか。 たとえば、子どもの将来のことを考えて少しでも蓄えておきたい、などの理由があるとしたら、頭から反対をされないかもしれませんね。 その上で、お義母さんの思いも聞いてみましょう。 やはり、かわいい孫とはいえ、0歳の子どもを預かるのは大きな責任を感じるものです。 年齢が小さいほど体調を崩しやすいので、 最初は休みが多くなる可能性があるため、そのあたりの不安もあるかもしれません。 もしも子どもが体調を崩したときなど義実家に預ける予定もあるのであれば、やはりお義母さんにも納得してもらっていた方が、 お互いにとって、そしてお子さんにとってもいいと思います。 まずはお茶でも飲みながら、お互いの思いを伝えるところから始めてみてはいかがでしょうか?
私なら、率直にお願いします
お義母さまは、自分の頃とは違う子育てや幼い孫を他所に預けることに不安を感じていらっしゃるのかもしれません。 その気持ちは私も同年代なのでわかります。そこで、もし私が相談者さんの立場ならどうするかを考えてみました。 先ず夫と2人で、率直に「何かの時には協力して欲しい」とお願いします。 断られたら、夫婦で他のやり方を探します。 協力してもらえるようなら、職場復帰に向けてのプラン、保育園の情報などを共有していきます。 どちらにしても、たまに義母に子どもを預けて、孫と2人で過ごすことに慣れてもらおうと思います。 保育園に通う孫の様子や息子家族の生活を見ていて、"大ピンチ"の時には助けてくれるかもしれませんから···(笑)。 まだ孫がいない私にはわかりませんが、友人によると、孫は可愛くて愛おしい存在だそうです。 ですから、子育てを巡るやり取りのなかでネガティブな発言があっても「孫のことを想ってくれているのだな」と、 その言葉の奥にあるお義母さまの気持ちを受け取るように心がけてくださいね。 時間をかけて、みんなの妥協点が見つかるといいなと思いました。
子どもを中心に考え・話し合う
職場や園の空き状況など、育児休暇から復帰するタイミングは悩みますよね。 私も正社員で働いていて育児休暇を取りました。 キャリアの遅れにもどかしさを感じた一方、成長めざましく可愛い時期にもっとじっくりと関われたら良かったという後悔もあります。 また、近くに親戚が居なかったのですが、ママ友やファミリーサポートセンターの助けを借りてやっていくことができました。 とはいえ、頼れる祖父母がいると心強いですよね。大事にしたいことは色々あると思いますが、お互いが大切な存在である「お子さん」を中心に考え・話し合ってはどうでしょうか? きっとお姑さんも愛するお孫さんを思ってこその反対だと思います。 ママの温もりをすごく求める子もいれば、それ程でもない子もいます。 大人の思いや願いも大切にしつつ、お子さんにとって何がいいのか? お子さんに合う園や託児所を試しながら、いい着地点が見つかるといいなと思います。
今後の夫婦のプランを伝えてみる
自分の親ならともかく義理のお母様を説得するとなると悩みますよね。まさしく我が家も、この春から孫が0歳児で保育園に入園しました。4月で1歳になりましたが、私自身の子どもは3歳まで手元で育てたので、最初に預けると聞いた時は少々モヤモヤしました。息子夫婦は私を説得すると言うより、自分達の子育てに関しての思いや、これから作っていく家族の理想像など色々話してくれました。お嫁さんは、可愛い時期に一緒に居たいと言う気持ちはあるけれど、やはり社会復帰をしたい。息子もそんな妻を支えて一緒に子育てを楽しみたい。いずれ子どもを海外留学させたい。夫婦共に一戸建てを購入したいのでお金も稼ぎたい…などなど。話しを聞いていくうちに「あー、私の時代とは明らかに違うんだな」と率直に感じました。それと同時に息子達の家庭は、私の家庭では無いのだから下手な口出しはやめようと。しかも子どもの事(孫の事)を第一に考えている事が伝わり嬉しくなりました。保育園に関しては基本夫婦で助け合ってもらい、どうにもならない時だけお迎えのお手伝いをする事にしました。 説得ではなく、お願いと言うスタンスでおふたりの思いを話してみてはどうでしょうか。
味方を増やそう
お子さんが0歳で職場復帰を考えているとのこと。 ご近所に住むお義母さまが反対されているのは、最初からアテにし過ぎているから、ということはありませんか? お義母さまが活発な方なら、日々のご予定もあるでしょうし、いくら可愛い孫でも0歳児のお世話は大変ですから。 まずは、あなたのパートナーでもありお子さんのパパ、そして地域のファミリーサポートセンターや産後ケア、 ベビーシッターや病児保育など、あなたが安心して働ける味方を見つけてみましょう。 その情報や手はずを整えた上で、お義母さまを説得されてはいかがでしょうか? お子さんが小さいうちは体調を崩すことも多いでしょう。そのたびに有給休暇は使えませんよね。 通常は保育園、病気の時は病児保育やファミリーサポートセンターに依頼する予定であることを伝え、 どうしてもの時はお願いします等話せば、協力してくれると思いますよ。 だれかの負担ばかり多くなるのではなく、みんなが納得して協力できる子育てサポートプランが見つかると良いですね。 応援しています。
親が仕事と子育てを両立させるためには、家族や時には外部のサポートが必要となります。 職場復帰の準備として、事前に家族以外の外部のサポートを複数確保しておきたいもの。 また今回のように家族のサポートが受けられる可能性があれば、反対されたままではなく、 気持ち良く関わっていただけるとよいですね。 そのためには、ハートフルコーチ達も述べていますが、まずお互いの思いを伝え、 話し合うことからはじめてはいかがでしょうか?